名古屋市北区の平安通駅から徒歩3分、若葉中学校から徒歩30秒にある学習塾E-スマでは本日も生徒たちが学習塾E-スマで頑張ってくれています。
学習塾でよくある割引やキャンペーンとは?
世の中には特別な割引や限定のサービスなど、業種ごとに様々な特典が存在しています。その多くは来店してもらうことや体験してもらうことが目的となっています。
学習塾E-スマの割引を紹介する前に、まずは学習塾で多い割引をいくつか紹介していきます。
「友人紹介割引」
おそらく学習塾の99.9%(調査していません!)が採用しているであろう割引、それが「友人紹介割引」です。
学習塾E-スマを立ち上げるにあたって、いろいろな塾のホームページを閲覧しましたが、この制度を採用していない塾は一つもありませんでした。それくらい強力な募集方法のひとつなのだと思います。
最も多いのが紹介者は「図書カード」や「QUOカード」がもらえるといったものになります。
(図書カードっていまは「図書カードNEXT」という名前になってるんですね・・・)
友人紹介の金額の相場は?
金額も塾によって大きく異なり、1,000円~5,000円なんてところもありました。
(中学生の髙森くんが「紹介したら5,000円」だと知っていたら、とにかく学校中にバラまきまくってましたね。)
他にも1人目1,000円、2人目2,000円、3人目4,000円、4人目8,000円・・・みたいな塾さんもありました。8,000円分の図書カードって・・・。
紹介された側(被紹介者)の特典は?
紹介された方の割引でもっとも多かったのは「入塾金半額」というものでした。友人というよりは「友人の保護者」が喜ぶ特典ですね。他にも塾さんによっては「紹介者、被紹介者ともに2,000円分の図書カード」みたいな塾さんもありました。誘う側も誘いやすいですね。
まだまだあります!割引制度
割引制度って調べだしたらキリがないですね。みなさんいろいろ考えますね!
本題に入れないので一気にご紹介!
「兄弟姉妹割引」
その名の通り、通塾している方の兄弟や姉妹の方が入塾した際に発生する割引ですね。相場は20%引きというところが多かったです。この制度も99.9%(調査してませんがたぶん!)の塾さんが採用しておられます。塾さんによっては3人目が無料という塾さんも(申し訳ございません…学習塾E-スマでは厳しいです…。)
「母子父子家庭割引」
母子家庭の方、父子家庭の方に向けた割引制度です。授業料の割引率の相場は10%です。こちらは兄弟姉妹割引に対して採用している塾さんは10%くらいでした。
転塾割引
こちらは現在他塾に通っておられる方が入塾される際の割引制度になります。塾さんによって様々な割引があり、授業料5,000円割引やテキスト代1科目分無料、授業料1か月分無料、といったものがありました。授業料無料となると転塾しやすいですね!
他にもこんな割引が!
あとは保護者紹介割引というものもありました。ほぼ友人紹介割引と併記されていますが、中には特典が商品券という塾さんもありました(保護者の方からするとすごくうれしい特典ですよね!)
で、学習塾E-スマの割引は?
学習塾E-スマにも他塾さんと同じような割引制度があります。友人紹介、保護者紹介に関しては学習塾E-スマでも採用しています。学習塾E-スマの場合の友人紹介特典はこちらになります。
友人紹介特典
紹介者の特典・・・2,000円分の図書カード、QUOカード、Appleギフトカード、Google Play ギフトカード、Amazonギフトカードの中から好きなカードを選ぶことができる。(ただし、Appleギフトカード、Google Play ギフトカードの場合には保護者の方の承認が必要)
被紹介者の特典・・・テキスト代1科目分無料
Appleギフトカード、Google Play ギフトカードが最も生徒からの人気が高いです。
保護者紹介特典
続いては保護者紹介の特典になります。
紹介者の特典・・・授業料2,200円割引
被紹介者の特典・・・テキスト代1科目分無料
あまり大きな特典にはなっていません。募集の手段というよりはあくまで「感謝の気持ち」として採用している割引制度です。
兄弟姉妹割引
通塾中の兄弟姉妹の方の授業料を20%割引するという制度です(もちろん双子の方にも適用されます)。
ただ、学習塾E-スマの場合には高校部門がない(高校生は中学3年生からの継続生徒のみ)のと、(自分たちで言うのもなんですが)小学生の授業料が破格なため、あまり大きな割引にはなりません。その分講習会の授業料などでも割引を適用しています。
母子父子家庭割引
学習塾E-スマでは母子父子家庭の方の割引制度を採用しております。割引率は10%となります。こちらも講習会でも割引を適用しています。
学習塾E-スマの「誕生日割引」
学習塾E-スマには、(現状は)どこの塾でも見たことが無い割引が存在します。それが「誕生日割引」です。
誕生日割引とは生徒の誕生日の月に授業料を割引するというものです。小学生は授業料を1000円割引、中学生は授業料を2000円割引しています。
「誕生日割引」のルール
誕生日割引には非常に大事なルールがあります。それは、「割引分は生徒の誕生日プレゼント代や誕生日パーティー代として使うこと」というものです。
簡単に言うと生徒に直接誕生日プレゼントを渡すわけにもいかない(生徒により好みが分かれるため、固定のものをプレゼントしにくい)ため、この制度にすることにしました。
そして、こういった割引をすることによりご家庭での会話の一助になれたらいいなという思いがあります。
今後もいろいろなキャンペーンをやっていきます!
いかがでしたでしょうか?今回はいろいろな割引制度について紹介させていただきました!「
こんなキャンペーンしてほしい!」といったものがあればどんどんご提案ください。