名古屋市北区の平安通駅から徒歩3分、若葉中学校から徒歩30秒にある学習塾E-スマでは夏期講習も残すところあと2日となりました。
昨日は学習塾E-スマで中学3年生の「愛知県全県模試」を行いました。
(模試を受験している生徒の様子はこちらから)
愛知県全県模試とは?(外部リンク)
学習塾E-スマでは夏期講習中ですが8月28日(月)より通常授業も再開しております。
そんな学習塾E-スマですが、夏期講習が残り2日となったため、必然的に夏休みもあと2日となります。当たり前の内容ですが、お伝えしたかったのは「学校の宿題期限まであと2日」というお話です!
学習塾E-スマの中学3年生は基本的に7月中に夏休みの宿題を終わらせ、私たちがそれをチェックしています。中にはまだ終わっていない生徒もいます。
毎年思うことなのですが、学校によって宿題の量に差がありすぎます。若葉中学校の中学3年生は過去18年以上の経験から見てもダントツで少なすぎます!この少なさにもかかわらず夏休み明けすぐに確認テストが実施されます。
「塾に通っているのが当たり前だから学校で宿題を出す必要なし」なのか、「中学3年生にもなれば指示しなくとも自分で勉強の内容を考えてスケジュールを計画してやるべきだ」なのか、「めんどくさい(なんてことは考えるわけないか・・・)」なのか、中学校の意図するところがまったく見えないです。
(若葉中学校に比べると桜丘中学校の3年生の宿題量は大変な量ですね!)
夏休みもあとわずかというところで宿題を終わらせようと頑張っている生徒もいます。

この生徒は理科の宿題内容に入試問題が入っており、非常に難しい宿題なため学校側が配慮してか、解答も渡されています。提出だけであれば写して提出することは可能なのですが、「自分で解きたい!」と言って写さずに提出することを自ら選択していました。こういう気持ちを持って勉強に臨めるのは素敵ですよね!
全生徒がなんとか期限内に完成できるように声掛けとサポートしていきます!