写真は若葉中学校に咲いていた桜の木です。修了式の日に間に合ってよかったですね!
1年間おつかれさまでした。
小学生、中学生のみなさん、1年間おつかれさまでした。明日から、いや、いまこの瞬間から春休みです!!部活動も勉強も遊びも勉強(大事なことなので2回言ってます)もバランスよくこなしていきましょう!
そんな今日は若葉中学校に今年度最後の校門前配布へ行ってきました!
今回はノートを配ってきました!ノートが思っていた以上に好評でした。「ペンよりノートの方が使える」「ノートの方が実用的」だそうです。すばらしい考え方でございます。
うれしかったのは、「E-スマ!」と言って走り寄ってきてくれる生徒が数名いてくれたこと(車には注意してね)、自分の成績を教えてくれる生徒が数名いてくれたこと(来てくれたら成績上げるよ!!)、学習塾E-スマの春期講習を受けることが決まっている生徒の友達が「○○(くん)が学習塾E-スマいいって言ってましたよ!」と言ってくれたこと(これほんとにうれしすぎます)、などなど、徐々にですがたくさんの生徒に受け入れてもらえているのが本当にうれしかったです!
今回も「明光義塾 平安通校」の方がいらっしゃっていました。私たちにも声をかけてくださり、本当に素晴らしいスタッフの方々だなと思いました。通塾されておられる生徒さんと楽しそうに話されているのを見て、「いいなぁ」と本音が漏れてしまったことはあまり大きな声では言えません。
新学期あるある
ここからは少し勉強のお話です(塾ですからね)。新学期、新学年の最初はだれもが「1年間がんばっていこ!」と気合十分だと思います。ただ、なかなかその気合が1年間続きにくい。それはなぜか?準備運動もなしで最初から全力で走ろうとするからです。
できるだけ長くがんばるために
ではどうすれば一年間頑張れるのか?それはこの春休み中に準備をしておくことが重要です。
勉強であればこの春休みの間にいままでの復習をしておきましょう。自分で勉強ができるのであれば塾なんて必要ないです。自分ではなかなか続けられない、やり方がわからない、そんな場合には塾の無料体験や無料相談に頼ってみましょう。
春休みの間に復習をしておくことで、新学年で勉強の内容が難しくなり、ペースも早くなる中でも、新学期からの授業がわかりやすくなり、「わからない」、「ついていけない」といったことが起きにくいので、頑張ろうという気持ちが長く続きやすいです。
まずは最初のテストに目標を定める
「一年間がんばろう!」よりも「まずは最初のテストで目標点をとろう!」の方が具体的でイメージがしやすくなります。短いステップを踏んでいくことで長く走りやすくなります。
例えばフルマラソンを走るとなった時には「42.195㎞を3時間で走る!」という目標よりも、10㎞地点では○○分のタイムで通過し、折り返しの20㎞地点で○○分で通過できれば、目標の3時間でゴールできる、といったように短いステップで目標を立てるとゴールまでの道がより具体的になります。
この春休みの使い方で新学期が変わる
勉強の不安が克服できると他のこともうまくいく
部活動を全力で頑張ろうとしたときに、勉強の不安が無くなっていれば部活動にも全力で取り組むことができます。テストで目標点に到達しておけば、好きなゲームもやり放題(かもしれません)です。
一つの不安要素が取り除かれるとその他のことも上手くいく、人生ではそんなことがよく起こります。
まずは現状を見直してやるべきことを考えよう
新学年は全てを一から始めるチャンスの期間です。少しでも不安を感じられた方はお近くの塾に相談してみてください。きっとゴールまでの道と走り方を示してもらえますよ!